治療のサポートよくあるQ&A
Q1子どもがリブマーリ®内用液を吐き出してしまったらどうすればよいですか
A.おくすりを吐き出した際、全量を吐き出したかどうか分からない場合は、それ以上投与は行わず、次回の投与時間まで待ってください。
Q2リブマーリ®内用液の服用を嫌がるので、ほかの食べ物や飲み物と混ぜて投与したいのですが
A.指定された投与量を正確に服用いただくために、経口投与用ディスペンサーからほかの容器に移したり、ほかの飲食物と混ぜて投与しないでください。
Q3リブマーリ®内用液を飲み忘れた場合はどうすればよいですか
A.【1日1回投与の場合】
服用を忘れた場合は、通常の服用時刻から12時間以内であれば、可能な限り速やかに服用し、その後は元の服用スケジュールで服用を再開してください。
服用から12時間を超えた場合は服用せず、翌日から元の服用スケジュールで服用を再開してください。
【1日2回投与の場合】
服用を忘れた場合は、通常の服用時刻から6時間以内であれば、可能な限り速やかに服用し、その後は元の服用スケジュールで服用を再開してください。
服用から6時間を超えた場合は服用せず、翌日から元の服用スケジュールで服用を再開してください。
Q4リブマーリ®内用液を多く飲みすぎた場合はどうすればよいですか
A.すぐに主治医に連絡し、指示をあおいでください。
Q5おくすりが目に入ったらどうすればよいですか
A.すぐに流水で洗い流し、主治医に相談してください。また、おくすりが口の周りや手などについたらすぐに水で洗ってください。
Q6リブマーリ®内用液の服用はいつまで続ければよいのでしょうか
A.主治医が指示する投与期間を守って服用を続けてください。
Q7ほかのおくすりと一緒に飲んでも大丈夫ですか
A.リブマーリ®内用液以外に飲んでいるおくすり(ドラッグストアで購入したものも含みます)があれば、それらすべてを主治医、看護師又は薬剤師に伝えて、リブマーリ®内用液と一緒に飲んで良いかを必ずご相談ください。
ご自身の判断でほかのおくすりとリブマーリ®内用液を一緒に服用しないでください。
Q8将来、リブマーリ®内用液を服用しながら妊娠・出産はできますか
A.妊娠・出産を希望される場合は主治医に相談してください。